米有力インキュベーター500 Startupsが注目するインド市場の可能性 - (page 4)

Srinivas Kulkarni (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2013-04-17 07:30

 私にとって、何かをする理由として最も重要なのは、問題に挑戦することと、学ぶことです。McClure氏はいつでも、自分たちやお互いに挑戦すること、境界を越えること、リスクを取り、間違いを犯してそこから学ぶことについて話をしています。誰もが、常にチーム全体からのサポートを受けて、決断を下しています。このような環境の中にいることは、極めて起業的であり、充実した体験です。

9.気に入っているインドの新興企業をいくつか挙げてください。またその理由も。

 redBus:インドのバス旅行業界全体を変革させたことと、圧倒的なユニットエコノミクス。

 ZipDial:4億件以上の「ワン切り」によって成り立つビジネス。

 Zoho:またWebEngage、Instamojo、Visual Website Optimizerも。インドで設立されたが、非常に素晴らしい、確固とした、スマートな人々による本物のグローバル企業。

 gazeMetrix:見事な技術と、今後も辞めたりしないであろう創立者たち。

 Innoz:スマートフォンやタブレット、コンピュータにアクセスできない人にウェブを使う大きなチャンスを提供。インドの全国的にひどい通信環境でも、SMS越しにInnozを使える。

 Snapdeal and Flipkart:私の率直な意見では、FlipkartとSnapdealこそ、インドに電子商取引が存在する理由だ。両社はあらゆる場所と販売を改良することによって、この市場を作り出した。

10.気に入っているインドの起業家を何人か挙げてください。またその理由も。

 Phanindra Sama氏(RedBus):極めて賢く、足が地に着いており、ほとんどの人に見えないものが見えている。

 Valerie Wagoner氏(ZipDial):とにかくすごい人物。彼女はものを売ることができる。そして、人の気持ちを動かすことができる。

 Sree Vijayakumar氏(TradeBriefs):静かで、賢く、これまでに会った中で最もいい人の1人。静かに大きなビジネスを構築しており、インドでチーフレベルの企業幹部2万人にサービスを提供している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]