ベンダーロックインなクラウド--IBMがオープンなクラウドを目指す理由

大河原克行

2013-05-13 18:31

 日本IBMは5月13日、同社のオープンクラウド戦略について報道関係者向けに説明した。

 3月4日に米本社は、すべてのクラウドサービスとソフトウェアをオープンなクラウドアーキテクチャベースにすることを発表。オープンなクラウド環境ならではの優位性を生かすことで、ユーザー企業に柔軟なプラットフォームの構築を支援するという方針を示していた。


紫関昭光氏

 日本IBMの理事でスマーター・クラウド事業部 クラウド・マイスターである紫関昭光氏は「IBMが示したのは、OSSをIBMの製品やサービスに実装すること、そして、IBMのクラウド関連製品やサービスはすべて、オープンクラウドアーキテクチャをベースにするという2点。IBMは2009年に(クラウドコンピューティングの標準化に向けて多くの原則を定めた)“Open Cloud Manifesto”として提唱。約400社が参加して、オープンクラウドの原則を定めた。ベンダーロックインの否定や既存スタンダードの有効利用のほか、複数の標準化団体間の協力といったことを盛り込んでおり、3月の発表はそれをもう一歩進めたものになっている」と語る。

 IBMが提供するIaaS/PaaS「SmarterCloud」で推進するオープンスタンダードとして、Open Cloud Manifestoのほかに以下のような「オープンスタンダードを製品やサービスに反映させていくことになる」とした。

  • 標準化団体のDistributed Management Task Force(DMTF)で進める仮想マシンのイメージファイルの標準規格「OVF(Open Virtual Machine Format)」
  • OSSのクラウド基盤管理ソフトウェア「OpenStack」を管理する団体のOpenStack Foundation
  • XML関連の標準化団体であるOrganization for the Advancement of Structured Information Standards(OASIS)の中でクラウド環境でのアプリケーションやサービスの連携強化を目指す「Topology and Orchestration Specification for Cloud Applications(TOSCA)」
  • グローバルの標準化団体であるW3Cで技術標準「OSLC (Open Services for Lifecycle Collaboration)」が進められ、その中の標準規格の一つである「Linked Data Platform」
  • オブジェクト指向技術の標準化団体Object Management Group(OMG)のユーザーグループの一つであるCloud Standards Customer Council(CSCC)

 紫関氏は「多くのユーザー企業がPaaSに入っていきたいと考えているが、PaaSはスイッチングコストが高く、ベンダー間の溝が深い。クラウドは小さくはじめて、大きく育てるというのが基本だが、PaaSの現状をみると、大きく育ったときには、レンタル料金も大きく育ってしまい、しかも、そこから抜けられないという問題が発生する。結果として、PaaSの活用に迷っているユーザー企業が多い」という現状を指摘し、以下のように説明する。

 「AmazonやGoogle、Microsoft、Salesforce.comに共通しているのは、プライベートクラウドをサポートしていないという点である。IBMは、パブリックとプライベートの双方をサポートし、インターオペラビリティ(相互運用性)とポータビリティ(可搬性)を実現できる。今後は、ベンダーをまたいだインターオペラビリティを確保する必要もあり、そうした点でも、オープンスタンダードを活用したクラウドサービスに取り組んでいく必要がある」

  • IBMが推進するオープンスタンダード

  • オープンなクラウドがもたらすメリット

  • 2009年に提唱したOpen Cloud Manifesto

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]