オープンスタンダードを取り戻せ--IBM、クラウドの構築と管理を自動化するソフト - (page 2)

三浦優子

2013-05-23 10:09

 オープンスタンダード戦略に基づき、仮想マシンやネットワーク構成などからなるクラウド基盤であるIaaSの管理にOpenStackテクノロジを採用。その上位層であるアプリケーション基盤、つまりPaaSは標準規格のひとつであるTOSCAに準拠している。

 TOSCAに対応したPaaSがIaaSのインターフェースを呼び出し、クラウドアプリケーションを管理し、迅速かつ柔軟なクラウド環境の構築や管理はもとより、クラウド上で稼働するアプリケーションの可搬性を確保し、さまざまなクラウド間の連携や移行を容易にする。

  • クラウド環境での構築と運用における問題点

  • SmarterCloud Orchestratorの特長のひとつとなるオープンでスケーラブルなクラウドプラットフォーム

  • 多くの人手が介在するクラウド作業の自動化を実現

 クラウド環境の構築や管理を自動化するオーケストレーション機能を実装し、これをより容易に活用するためのセルフサービスポータルを提供する。ポータル画面上で必要なリソース、ワークロード、サービスなど資源要素のイメージアイコンを組み合わせる直感的な作業のみで、構成の作成、利用に向けての準備や設定(プロビジョニング)などの作業を自動で行い、クラウド基盤を迅速に構築する。

 クラウド基盤の資源管理に必要な承認ワークフローも同様に、ポータル画面からアイコン化された必要な要素を組み合わせる作業のみで作成、自動化できる。クラウド環境をさらに容易かつ迅速に導入するために、あらかじめ必要な構成や設定情報を組み合わせた自動化パッケージも複数用意されている。

  • すぐに利用できる仮想イメージと仮想パターン

  • パターンや導入手順のナレッジの共有と自動化を実現

  • SmarterCloud Orchestratorがもたらす3つのメリット

  • 販売施策

 作成したクラウドの構成や設定の情報は、セルフサービスポータル上で、IaaS部分の情報群である仮想イメージ、PaaS部分の情報群である仮想パターンとしてカタログ化し、管理できる。仮想イメージと仮想パターンは、単体および複数の仮想イメージと仮想パターンを組み合わせた自動化パッケージとして展開することで、ほかのクラウドとの共有やクラウド環境の連携、複製、拡大などを容易に行う。

 販売促進策として、イベントなどでターゲットとなる顧客への需要喚起を促進し、ハンズオンセミナー、テクニカル・セールストレーニングなど実際に触れて製品を知ってもらう場を増やしていく戦略だ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  3. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]