「若かったから」始めたトーバルズ氏--「Linuxがどこに行くのか分からない」 - (page 5)

森英幸

2013-06-07 08:00

 「オープンソースにしなければ、Bill Gatesになれたかもしれないのに、後悔していませんか」と聞かれることがありますが、まったくそうは思いません。オープンソースにしなければ、Linuxは今のようにはならなかったでしょう。ですからその質問は的外れです。もともとお金のためではなく、面白いこと楽しいことをやるために始めたのですから。

Hohndel:では、最後の質問です。このセッションのテーマ、Linuxはどこに行こうとしているしているのでしょうか。

Torvalds:その質問はフェアではありませんね。プランはないと繰り返し言っているのですから(笑)。

 私にはプランはありませんが、ほかの人たちには目的があって、しかもそれぞれの目的は違います。一部の人たちは小さいデバイスをより上手く動かすために、一部の人たちはガソリンポンプの制御のために、あるいは宇宙に行くためだったり、映画の貸し出しシステムのためだったり、安いハードウェアを作るためだったりします。

 もちろん、そこにはLinuxが無償で自由に使えるからという理由があるでしょう。いろいろな人のいろいろな動機があるために、Linuxは面白くなっています。

 営利企業が開発するOSなら、当然プランがあって、開発の方向性が決められています。ですから、その上にいろいろな人がいろいろな動機を乗せようとしても、安定したものにはならないと思います。

 Linuxがどこに行くのか、私にはわかりません。しかし、自分の動機のためにLinuxの開発に参加する企業や個人の方々にはそれぞれのプランがあり、アイデアを持っています。

 ですから、Linuxはこれからも進化し続けるでしょうし、いろいろな方向に動こうとするでしょう。それは一つのプランがあることよりも、ずっと興味深いことなのです。


右がDirk Hohndel氏

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]