NTT Com、仏会議サービス事業者を買収--3万7000社に音声や映像などを提供

田中好伸 (編集部)

2013-08-05 16:01

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)がフランスの会議サービス事業者Arkadin International SASを傘下に収める。8月5日に発表した。AXA Private Equityを含む主要株主と発行済株式91.2%を取得することで基本合意に達した。

 Arkadinの労働評議会に通知後、最終的な株式売買契約を交わす。買収金額は非公開としている。

 2001年設立のArkadinは世界32カ国で音声や映像、ウェブを含む会議サービスやユニファイドコミュニケーション(UC)などを提供している。大企業から中小企業まで約3万7000社にサービスを提供している。会議サービス専業事業者としては世界で3位のシェアがあるという。

 NTT ComはUC「Arcstar UCaaS」や音声会議「Arcstar Audio Conferencing」、ウェブ会議「Arcstar Web Conferencing」、映像会議「Arcstar Video Conferencing」をSaaS型で提供している。今回の株式取得で、Arkadinの顧客対応力とサービス基盤などを活用し、会議サービスのグローバル展開を加速させるという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]