サイボウズ メールワイズ、件名に別のメールの内容が表示される脆弱性--IPA発表

ZDNet Japan Staff

2013-08-13 20:22

 IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンターとJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は8月13日、サイボウズが提供するメールソフト「サイボウズ メールワイズ 5.0.4/5.0.5」に、情報漏えいを起こす脆弱性があると発表した。

 件名に別のメールの内容が表示される脆弱性が存在することが分かった。閲覧権限を持たないユーザーにメールの内容を見られる可能性がある。

 一方、サイボウズは8月12日に関連する脆弱性を公表した。対象製品は「メールワイズ on cybozu.com」と「サイボウズ メールワイズ 5」。メールワイズ on cybozu.comは、8月のメンテナンスで改修、公開済みとしている。一方、サイボウズ メールワイズ 5については「サイボウズ メールワイズ 5.0.6」以上へのバージョンアップを呼び掛けている。また、脆弱性があるのはログイン処理が必要な操作であり、インターネットを通じて攻撃を受けることはないとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]