オラクル、SaaS型ソーシャルメディア管理ツール「SRM」を提供

山田竜司 (編集部)

2013-10-16 12:57

 日本オラクルは10月16日、SaaS型のソーシャルメディア管理ツール「Oracle Social Relationship Management(SRM)」の提供を開始した。1ユーザーあたり月額10万8696円で利用できる。先日開催されたイベント「Oracle OpenWorld 2013」で発表された。


Oracle Social Relationship Manegementの分析画面

 SRMは、ソーシャルメディアで企業と顧客のコミュニケーションを支援するSaaS。企業はFacebookやTwitter、Google+などのソーシャルメディアを通じて、自社のブランドや製品のファンを増やし、そのファンとの関係を維持できると説明している。今回のSRMは「Social Marketing」と「Social Engagement and Monitoring」という機能を利用できる。

 Social Marketingでは、複数のソーシャルメディアアカウントを管理し、投稿できる。ソーシャルメディア上のキャンペーンを作成し、実行することもできる。キャンペーン効果を分析し、レポートを作成することも可能だ。

 Social Engagement and Monitoringでは、複数のソーシャルメディアを横断して自社ブランドや競合、製品に関する投稿をチェックする。自社に対する書き込みなどを分析し、消費者の認識を把握できるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]