日立製作所は10月23日、企業などの複数拠点、部門で発生するデータを自動的にデータセンター内のストレージに集約し、一元的な管理ができるクラウドストレージサービス「Cloud on-Rampソリューション」(Cloud on-Ramp)を強化すると発表した。
ユーザー部門の各拠点に設置すると、クラウド環境の入口(Cloud on-Ramp)として機能し、データセンター内のストレージへのデータの自動集約が可能な専用小型端末「Hitachi Data Ingestor」(HDI)を新たに開発した。Cloud on-Rampを基盤とし、クラウドストレージサービスを提供するパートナー企業を対象に10月25日から提供を開始する。

データセンターへデータを自動集約し運用管理を効率化
これにより、パートナー企業を通じて、従来はコスト面やストレージの設置場所などの事由から導入が難しかった中堅、中小企業などにおけるクラウドストレージシステムの導入を促進するという。
今回のサービス強化では、災害などでファイルプラットフォームやHDIが損傷した場合、拠点側からアクセス要求のあったデータから順に復旧する機能や、各拠点の仮想ファイルプラットフォームやHDIからデータセンター側のストレージに集約されたデータを、他の拠点から参照できる機能を追加した。