大河原克行のエンプラ徒然

MSの研究開発を画で見る--第3回:Kinectを中心としたナチュラルUIの進化 - 2/6

大河原克行

2013-11-07 12:00

Haptic Feedback for Fingertip Interaction with Touchscreens
 スマートフォンのタッチスクリーンに触れると、ガラススクリーンの端に固定された圧電アクチュエータが動き、パネル表面に動きがフィードバックされる。これによって、視覚障害を持った人がさまざまな操作を指で確認しながら使用できるほか、健常者も画面を見ないで、スクリーンを触っただけで、操作できるようになる。
 「すべての人類との接続を実現するための技術。視覚と聴覚に加えて、新たな感覚のタッチ操作が実現することになる。一見単純な技術だが、影響が大きい技術」(MSRA)

Haptic Feedback for Fingertip Interaction with Touchscreens
 スマートフォンのタッチスクリーンに触れると、ガラススクリーンの端に固定された圧電アクチュエータが動き、パネル表面に動きがフィードバックされる。これによって、視覚障害を持った人がさまざまな操作を指で確認しながら使用できるほか、健常者も画面を見ないで、スクリーンを触っただけで、操作できるようになる。
 「すべての人類との接続を実現するための技術。視覚と聴覚に加えて、新たな感覚のタッチ操作が実現することになる。一見単純な技術だが、影響が大きい技術」(MSRA)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]