富士通、統合運用管理ソフトウェアを販売--ハイブリッドクラウドも一元管理

NO BUDGET

2013-11-26 18:41

 富士通は11月25日、システムの運用ライフサイクルを統合管理するソフトウェア「Systemwalker Centric Manager V15」のグローバルでの販売を開始した。

 Systemwalker Centric Manager V15は、システム全体の資産情報と監視情報を統合管理するためのソフトウェア。オンプレミスやプライベートクラウド、パブリッククラウド環境を組み合わせて構築するハイブリッド環境において、ソフトの導入からシステムの監視、対処までをワンストップで可能な運用管理を実現するという。

 複数のパブリッククラウドを組み合わせたマルチクラウド環境やプライベートクラウドとパブリッククラウドを組み合わせたハイブリッドクラウド環境でも資産情報を一元管理でき、オンプレミス環境の資産情報も合わせた全ての資産情報の可視化できるという。

 富士通独自のスマートソフトウェアテクノロジーにより、不要な監視メッセージを抑止し、類似メッセージを集約することで通知されるメッセージ数を削減。大量のメッセージが発生する状況下での作業時間短縮が可能となり、富士通データセンターでの事例では、監視メッセージの調査時間を7分の1に削減できたという。また、AR(拡張現実)統合基盤製品「Interstage AR Processing Server」との情報連携により、スマートデバイスを用いてデータセンターの現場で作業することも可能となっている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]