CTC、「クラウドネイティブ」を開発--処理の件数や種別でリソースを制御

NO BUDGET

2014-01-21 15:55

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は1月21日、クラウドインフラのリソースを自動的に管理する“クラウドネイティブアプリケーション”の開発を開始したと発表した。

 クラウドネイティブアプリケーションは、業務システムが取り扱うデータ処理の件数や種別に応じてクラウド環境の各種のリソースを制御する。CPUやメモリなどのインフラの負荷状況ではなく、アプリケーションの処理量や処理方法でITリソースを制御することで、よりアプリケーションの稼働に応じたインフラを確保できるという。

 第1弾として、アプリケーションが稼働するプラットフォームにオープンソースのクラウド基盤構築管理ソフトウェア「OpenStack」を採用。データ量や計算方法に応じてシステム負荷が大きく変動するバッチ処理などを行うアプリケーションを開発する。

 バッチ処理部分は、ノーチラス・テクノロジーズのバッチアプリケーション開発用フレームワーク「Asakusa Framework」と連携した、高速データ処理のアプリケーションを開発する。Asakusaは、分散並列処理プログラミングフレームワーク「Apache Hadoop」をベースにしている。


クラウドネイティブアプリケーションのイメージ図(CTC提供)

 CTCは、クラウド間やデータセンター間のサービス連携をソフトウェアで効率的に管理するITインフラ基盤を“Software-Defined Infrastructure(SDI)”というコンセプトで推進している。同社では、クラウドネイティブアプリケーションをSDI環境に最適なアプリケーションと位置付け、自社クラウドサービスへの応用も含めた開発を進めていくという。

 開発プロジェクトは経済産業省の2013年度産業技術実用化開発事業費補助金を受ける。成果物はオープンソースとして公開され、国内クラウド開発の活性化に貢献するとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]