「エステティックTBC」を運営するTBCグループは、全国約200店舗のエステティックサロン「エステティックTBC」にWindows 8タブレットを導入、今春より本格活用を開始する。タブレットを提供した日本HPが1月28日に発表した。
導入されるタブレットは日本HPのWindows 8タブレット「HP ElitePad 900」。薄さ9.2mm 重さ680g の薄型軽量デザインで、落下、振動、粉塵、温度、湿度などの環境でテストを実施し、米軍の調達基準である「MIL-STD-810G」をクリアした耐久性を備えているという。
これまでTBCでは、エステティックコース前後のカウンセリングやアンケートなどの接客業務、顧客情報の登録や契約手続き、売上処理からエステティックコースの状況管理までの運営業務記録を、主に手書きの書類で管理していたが、今回こういった顧客の記録を電子化してデータベース上に保存、このタブレットから閲覧できるようにした。
例えば顧客が以前と異なる店舗、あるいはエステティシャンにサービスを受ける場合にも、過去に顧客が利用したコースの情報を簡単に検索でき、それを基に最適な内容を選べるようになるという。
また、タブレットはTBCの本部で運用する基幹システムへのアクセスにも利用される。基幹系はWindowsベースのため、ElitePad 900も既存PCと同じ環境でそのまま使うことができ、事務処理端末として商品発注や在庫管理、勤怠管理などにも活用することで業務効率の最大化が図れるという。TBCではHP ElitePad 900の活用を通じて、店舗におけるさまざまな業務の効率化を図ることで、顧客へのサービスをさらに向上できると考えているという。今後は一層の業務運営の効率化と顧客に最適化したサービスの提供を目指すとしている。