多彩なカラーと素材--Stratasysの最新3Dプリンタ「Objet500 Connex3」でできること

Andy Smith (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2014-02-06 07:30

 プリンタメーカーのStratasysは1月、市場を一変させる可能性のある「Objet500 Connex3 Color Multi-material 3D Printer」を発表した。この3Dプリンタは、さまざまな色つきの物を作ることができる。

 このプリンタは、事実上無限のカラーパレットと、硬い材料、柔かい材料、透明な材料をを組み合わせることのできる、トリプルジェット技術を利用している。これを使えば、メーカーは着色や組み立ての必要なくプロトタイプを作れるため、費用と時間を節約できる。メーカーは3Dプリントされた製品を見て、製造段階に移行し、市場に出すべきかどうかを素早く判断することが可能になる。

 Stratasysの最高経営責任者(CEO)であるDavid Reis氏は、「当社の新製品、Objet500 Connex3 Color Multi-material 3D Printerは、顧客が新製品をデザイン、設計、製造する方法を変えると信じている。一般的にも、そして特にConnex技術においても、3Dの世界で何が可能かを引き続き突き詰めていくつもりだ」と述べている。

 プリンタメーカーのStratasysは1月、市場を一変させる可能性のある「Objet500 Connex3 Color Multi-material 3D Printer」を発表した。この3Dプリンタは、さまざまな色つきの物を作ることができる。

 このプリンタは、事実上無限のカラーパレットと、硬い材料、柔かい材料、透明な材料をを組み合わせることのできる、トリプルジェット技術を利用している。これを使えば、メーカーは着色や組み立ての必要なくプロトタイプを作れるため、費用と時間を節約できる。メーカーは3Dプリントされた製品を見て、製造段階に移行し、市場に出すべきかどうかを素早く判断することが可能になる。

 Stratasysの最高経営責任者(CEO)であるDavid Reis氏は、「当社の新製品、Objet500 Connex3 Color Multi-material 3D Printerは、顧客が新製品をデザイン、設計、製造する方法を変えると信じている。一般的にも、そして特にConnex技術においても、3Dの世界で何が可能かを引き続き突き詰めていくつもりだ」と述べている。

提供:Stratasys

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]