DNP、M2M向けのセキュアアプリを開発--データ保護や改ざんに対応

山田竜司 (編集部)

2014-02-10 13:39

 大日本印刷(DNP)は2月10日、ネットワークに接続された機器同士がデータを送受信するM2M向けのセキュリティアプリケーションを開発中であることを発表した。このアプリケーションを搭載したSIMカードやセキュアモジュールなどをM2M用の機器に組み込むと、機器間で送受信するデータを保護し、改ざんを防止できるという。


データ改ざんを阻止する仕組み(DNP提供)

 DNPが開発したアプリケーションは、物理的、論理的に内部の解析が困難なICチップに搭載する。スマートフォン向けのSIMカードやmicroSDカードなどのリムーバブルメディア、モジュールに実装するための半導体パッケージ型セキュアチップへの搭載が可能という。これらをM2Mに使用する機器に組み込み、機器の起動時にパソコン起動時の“セキュアブート”と同様の手順で、機器内のアプリケーションと連携。機器の状態を示す各種チェックデータを照合し、機器に対する不正な改造やデータ改ざんを検知する。また、利用可能な機器を認証するクライアント認証アプリケーションを組み合わせることで、なりすましを防止することもできるという。

 DNPは同アプリケーションを、通信キャリアや情報端末、決済端末などを用いてM2Mビジネスを実施するサービス事業者に提供する。さらに、アプリケーションを組み込んだ汎用の半導体パッケージ型セキュアチップや、M2Mクラウドに接続できるM2Mセキュアモジュールの製品化も計画する。2015年度までに同アプリケーションを実用化させ、収集データを分析するサ-ビスや、運用に関するビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)サービスを通信や金融、電力、流通などの業界向けに提供し、2017年度に10億円の売り上げを見込む。

 M2M用機器およびアプリケーションの市場は近年急成長を遂げており、自動車の車両事故緊急通報サービスやスマートグリッド、遠隔監視およびセキュリティ、POSシステム、各種オートメーションなど、M2Mの導入が進んでいる。将来的には電気自動車に充電スタンドで充電する際の決済システムや、自宅のヘルスケア機器で計測したデータを医療に活用するシステムなども計画されているとDNPは説明する。決済に必要な情報やプライバシー情報などを取り扱うため、M2Mの利用環境には、機器間で送受信するデータの保護や、機器の不正改造などに対するセキュリティが必要となる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]