損保ジャパン、基幹系システムをクラウドで稼働--国内最大級、1250台を仮想化

NO BUDGET

2014-03-13 17:35

 損害保険ジャパンは、基幹業務システムの社内オンラインシステムや代理店システムなどを日立製作所が運営するクラウドに移行、稼働させている。日立製作所が3月13日に発表した。国内の金融機関でクラウドを適用した実績の中で最大規模という。

 損保ジャパンはこれまで、社内オンラインシステムや代理店システムなど基幹業務システムの基盤をオンプレミスで構築、運用しており、複数のデータセンターに約1250台ものオープン系サーバがあった。

 今回の基盤は、その大部分を仮想化で統合、集約し、クラウド環境へ移行した。システム運用保守を一元管理するほか、機能拡張にも柔軟に対応できるという基盤環境を実現し、ITインフラの総所有コスト(TCO)の削減、セキュリティや事業継続性を強化していく。共有(マルチテナント)型と占有(シングルテナント)型を組み合わせたハイブリッドクラウド構成としている。

 社内オンラインシステムは、損保ジャパンの従業員が契約照会や保険料計算、精算収納、保険金支払といった基幹業務を回すためのシステムであり、約1万8000人が利用する。代理店システムは、代理店での保険募集から契約締結、事故報告など一連の業務を支援するもので、全国の損害保険代理店ユーザー約36万人に利用されている。

 今回稼働したシステム基盤は、垂直統合型システム製品「BladeSymphony」、大規模ディスクアレイシステム「Hitachi Virtual Storage Platform」などストレージやネットワーク製品などを採用。ハイパーバイザ「VMware vSphere」での仮想化環境がベースとなっている。

 システム全体の統合監視に日立の統合システム運用管理ツール「JP1」を活用している。システム基盤そのものは日立が保有し、日立のデータセンター内に構築されている。損保ジャパンは、PaaS形態の従量課金制クラウドサービスとしてネットワーク経由で利用する。

システム概要図
今回稼働したシステムの概要図(日立製作所提供)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]