アジアのIT

マレーシア航空機失踪の謎に迫る - (page 2)

Enterprise Innovation日本版

2014-03-20 21:49

 ハイジャッカーが旅客機と乗客を長期にわたって隠し通したり、だれにも目撃されずに滑走路や空港を利用することもほぼ不可能だ。さらに、同機のハイジャックに関する犯行声明を出すグループも現れていない。

 370便が海に墜落したと仮定した場合、航空機用救命無線機(ELT)が信号を発信するはずだ。ただし、あいにくELTは防水ではない。フライトレコーダー(ブラックボックス)に搭載されている水中ロケータービーコン(ULB)も、水面に接触した瞬間から信号を発信する。どちらの発信システムもバッテリーを内蔵しており、電源トラブルの影響を受けない。

 ただし、Frost & Sullivanは、同機が自動救難信号を発信したとしても、だれにも認識されなかった可能性があると指摘する。救難信号を受信できる設備が、信号の到達範囲に存在しなかった可能性もある。

 航空機の墜落は、15分という短時間内に発生することが多く、墜落の5~10秒前に初めて操縦士が危機に気付くケースもある。航空交通管制官が異常を発見し、姿を消した航空機を探し始めるのは、早くても異常が発生してから30分ないし1時間後だ。そのときには、ビーコンは水中深く沈んでしまっているかもしれない。

 ULBが発信する信号の到達距離は、数百マイルに及ぶ。ただし、ブラックボックスが残骸に覆われていたり、海底の溝に沈んだりした場合、信号の強度は下がり、到達範囲も狭くなる。

 ブラックボックスのビーコンのバッテリの持続期間は28日だ。バッテリが切れる期間内に事故機が見つからない場合、残骸を探し出し、発見時の状況を手がかりに捜索を進める以外に望みはなくなる。

Keep up with ZDNet Japan
ZDNet JapanはFacebookTwitterRSSメールマガジンでも情報を配信しています。

画像
Enterprise Innovation日本版
Enterprise Innovation は、アジア地域で成功を収めている企業が、競争優位を獲得するために、テクノロジーをどのように経営戦略に活用しているか、その分析とともに示唆、情報を提供します。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]