セキュリティの論点

組織内CSIRT/SOCのあり方--即時の意思決定体制が不可欠 - (page 4)

中山貴禎(ネットエージェント)

2014-05-15 07:30

 また「船頭多くして船山に上る」ということわざもあります。大規模な攻撃や、多くの顧客情報、知財情報などを所持する企業などを対象とした過去事例など、自組織とはまったく異なる性質の組織にのみ用いられる攻撃は自社と関係あるでしょうか。

 中小企業にとってあまりに可能性の低い攻撃に対してまで、分析や事前の対応プランニングを実施してしまうと、さほど冗長ではない意思決定の場に無用な混乱を招き、可能性が高いインシデントリスクに対する人的、金銭的、時間的投資が疎かになってしまう可能性があります。

 攻撃の最新トレンドについてもそうですが、外部からの情報に流されず「自組織にとってどうなのか」という視点で、関連性や必要性を吟味し、取捨選択する必要があります。

 そして、どんなに素晴らしいツールを手にしたとしても、使うのは組織自身であり、適切なタイミングにて迅速な意思決定がなされなければ、結局は宝の持ち腐れとなりかねないのです。

 今後の皆さんのインシデント対応について、少しでも参考になれば嬉しく思います。

中山貴禎
トヨタや大手広告代理店など、さまざまな業界を渡り歩き、2010年1月よりネットエージェント取締役。機密情報外部流出対策製品のPM兼務。クラウド関連特許取得、米SANSにてトレーニング受講等、実務においても精力的に活動。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]