Sebastian Thrun(2006年のDARPA Grand Challengeで優勝した自動運転車「Stanley」開発チームのリーダー、AI研究者。現在はUdacityの最高経営責任者)を初代責任者として2009年にスタートしたGoogle Labで、現在日々の業務を取りしきるのがAstro Teller(本名はEric Teller)というAI分野の科学者――Astroの父方の祖父は「水爆の産みの親」とされるEdward Teller、母方の祖父はノーベル経済学賞を受賞したGerard Debreuという人物だそうだ。
そのTellerの下で、現在約250人ほどのメンバーが、よく「Moonshots」と称されるような奇想天外な研究開発に取り組んでいる。Moonshotsは、「月を打ち落とす」のと同じくらい難しいこと、無謀なことといった意味だろう。
記事の中には「10年後くらいに実現するかもしれない」「(実現できれば)桁違いのインパクトをもたらす可能性がある」取り組みなどいう説明もある。またこのメンバーの経歴が多種多様で、例えば公園監視員(“park rangers”)、彫刻家、哲学者、機械工、映画の特殊効果の専門家(アカデミー賞受賞経験あり)、アマチュアのヘリコプター開発マニア、などといったものが並んでいたりもする。
Fast Companyの記事には、Google Xで「Captain of Moonshots」を務めるTellerとほかに3人の幹部がもっぱら登場しているが、その中の1人であるRich DeVaulも一言で説明するのが実に難しいタイプ。記事の筆者は「デザイン、物理学、人類学、機械学習のマッシュアップ」(“some mashup of design, physics, anthropology, and -machine learning”)みたいな人物と評している。
そんなDeVaulの属する「Rapid Evaluation Team」は、メンバーが毎週集まって、冒頭に記した規準などを使いながら、たくさんのアイデアをふるいにかけているという。つまり、これまでに正式なプロジェクトとして認められた4つの取り組み以外に、日の目を見なかったもの、時機が到来するのを待っているものが膨大にある、ということかもしれない。
このDeVaul、実は「Project Loon」のアイデアを思いついた張本人ということだが、その発想の方法がかなり面白い。いわく「何かのプロセスを最適化して5%あるいは2%効率を上げようとすることに比べると、(Moonshotsとされるような)大きな課題の解決に向けて足がかりを得るほうが簡単(そういうことが往々にしてある)」。