「そういえば、松本さんはUX(ユーザーエクスペリエンス)デザインに力を入れているんですって?」「そうなんだ。今、UXデザイナーの採用を強化していてね。4月にはUX推進部もできたし、社内でUXについて講義することもあるだよ」「へぇ、ZiddyもUXデザイナーになれるかしら?」「ははは、そうだなぁ。ユーザー第一の視点で、便利でありながらもカッコ良くて使いやすいサービスを作ることができれば、ZiddyちゃんもUX推進部に入れてあげるよ」「ホント!? 未来のUX推進部員として、何を心がけておけばいいかしら?」「長くサービスを提供していると、ユーザーが何を求めているのか忘れがちになってしまうんだ。だから、ユーザー視点でサービスの大切な部分が何なのかを考えることが重要なんだよ」「そうなのね。Ziddy、がんばってみる!」

Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:ヤフーの新社食「BASE6」で無料ランチをゲット編 - 23/28
「Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」」 バックナンバー
関連記事
-
宮城県の石巻赤十字病院、院内の医療機器やIT機器をIT部門で一元管理化
-
「KDE Plasma 6.4」レビュー--4つの重要な機能強化を含む最新のLinuxデスクトップ環境
-
「Googleスプレッドシート」、AI関数を導入--セルにプロンプトを直接入力
-
ソフトウェアテスト自動化におけるAI活用の5つのトレンド
- Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:ソチ五輪の聖火が日本アバイアにやって来た!編
- Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:日立製作所 横浜事業所でエコ設備を満喫編
- IT分野の「あったらいいな」9項目
- Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:DeNAでお弁当に囲まれてウットリ編
- Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」再開:念願の日本HP新社屋で食欲大爆発!編
- Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:日本マイクロソフトの新オフィスで大はしゃぎ編
- Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:日本オラクルの新社員犬と仲良くなろう!編
- Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:日本HP 高井戸事業所でオーガニックランチ編