ANA、ヘルプサイトやコールセンターを統合--問い合わせを一元管理

NO BUDGET

2014-05-20 17:15

 全日本空輸(ANA)は、カスタマーエクスペリエンス(CX)向上のために、ウェブのヘルプサイトとコールセンターをSaaS「Oracle Service Cloud」で統合させた。4月から稼働させている。日本オラクルが5月20日に発表した。

 新しい総合カスタマーサービス基盤では、従来個別のシステムであったヘルプサイトとコールセンターを統合。モバイル端末にも対応し、スマートフォン専用サイトも拡充した。ウェブやメール、コールセンターから寄せられる顧客の問い合わせを一元化でき、顧客対応力を強化し、業務も効率化できるという。

 ヘルプサイトの仕組みでは、適切な回答を迅速に提供することで利用者による自己解決率が高まり、電話中心の対応に比べて解決時間が短縮され、コンタクトセンターの生産性も向上するという。顧客動向や社内の対応実績を分析、可視化し、日頃から取り組んでいる改善活動に取り入れていくことで、継続的な顧客満足度向上も実現できるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]