福岡県添田町、財務会計と人事給与をSaaSに--バックアップ用データも保管

NO BUDGET

2014-05-22 18:53

 福岡県添田町は、財務会計と人事給与にSaaSを導入、利用を開始した。日立ソリューションズ西日本、日立製作所、日立公共システム、日立システムズが5月22日に発表した。

 採用されたのは、日立グループが提供している自治体向けのSaaS「ADWORLD 自治体クラウド」。クラウドサービス「Harmonious Cloud」のラインアップの一つであり、日立グループのデータセンターから提供されている。

 添田町では、これまで庁舎にシステムを設置、運用していた。800km以上離れたデータセンターから仮想専用線(VPN)経由で利用するとともに、バックアップ用データも保管されている。

 被災時にシステムの迅速な復旧が可能となるなど、業務継続性の向上につながるという。庁舎内に設置したシステムではハードウェアやOSの老朽化に伴って数年ごとにシステムの更新が必要だったが、SaaSの導入でシステム運用や保守に関わる負担も低減できる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. 開発

    「スピード感のある価値提供」と「高品質な製品」を両立させるテスト会社の使い方

  5. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]