ユニークな「Raspberry Pi」プロジェクト--ロボットからビール醸造まで

Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル

2014-05-27 07:30

 「Raspberry Pi」の共同開発者であるEben Upton氏は、高価ではないLinuxベースのシングルボードコンピュータ(SBC)というアイデアを思いついた時に、正直なところ「売れるのは1000台くらい、どんなに多くても1万台だろう」と考えていた。「われわれは、少ない台数を作り、ケンブリッジ大学でコンピュータサイエンスを学びたいという人々に配ろうと考えていた」(Upton氏)。しかしその予想は間違っていた。

 メーカーコミュニティーはRaspberry Piというアイデアに夢中になり、「Raspberry Pi Model B」が登場したとき、発売初日に初回分の10万台が数時間のうちに売り切れてしまった。Raspberry Piは、発売から2年間で250万台超が売れている。700MHzの「ARM11」チップと512MバイトのRAMを搭載し、ストレージにSDメモリカードかマルチメディアカードを必要とするコンピュータとしては悪くない数字だ。

 それほどすごい話には聞こえないだろうか。しかしこのクレジットカードサイズのコンピュータは、スマートグラス、スマートフォン、サーバ、タブレット、そして信じがたいかもしれないが、スーパーコンピュータにまで使われている。

 これらはほんの一部の例に過ぎない。Raspberry Pi SBCを使えば、ほかの種類のコンピュータの機能の真似だけではなく、はるかに多くのことができる。

 「Raspberry Pi」の共同開発者であるEben Upton氏は、高価ではないLinuxベースのシングルボードコンピュータ(SBC)というアイデアを思いついた時に、正直なところ「売れるのは1000台くらい、どんなに多くても1万台だろう」と考えていた。「われわれは、少ない台数を作り、ケンブリッジ大学でコンピュータサイエンスを学びたいという人々に配ろうと考えていた」(Upton氏)。しかしその予想は間違っていた。

 メーカーコミュニティーはRaspberry Piというアイデアに夢中になり、「Raspberry Pi Model B」が登場したとき、発売初日に初回分の10万台が数時間のうちに売り切れてしまった。Raspberry Piは、発売から2年間で250万台超が売れている。700MHzの「ARM11」チップと512MバイトのRAMを搭載し、ストレージにSDメモリカードかマルチメディアカードを必要とするコンピュータとしては悪くない数字だ。

 それほどすごい話には聞こえないだろうか。しかしこのクレジットカードサイズのコンピュータは、スマートグラス、スマートフォン、サーバ、タブレット、そして信じがたいかもしれないが、スーパーコンピュータにまで使われている。

 これらはほんの一部の例に過ぎない。Raspberry Pi SBCを使えば、ほかの種類のコンピュータの機能の真似だけではなく、はるかに多くのことができる。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]