2050年、ビッグデータはいかにして90億人の食生活を支えるのか(後編) - (page 3)

Lyndsey Gilpin (TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2014-05-30 07:30

農業の未来

 Robertはしかめっ面でテーブルを見つめていた。彼は恐れているのだ。恐れと言っても自らのデータのプライバシーに関してではなく、農業の未来に関してだ。Robertは、世界がその重要性について、そして農業従事者が世界の食糧事情を好転させるうえでどれだけの重責を担っているのかについて理解しているとは信じていない。彼らは今までその重責を共有していなかったのである。

 もう1つ、気候変動というプレッシャーもある。RobertとChrisはそのこと自体については認めようとしなかったものの、気候変動による収穫量の影響に大きな懸念を抱いていると述べた。大気中の二酸化炭素量が増え、気候が温暖化すると収穫に悪影響が及ぶ。EPAによると、気候変動により、農業従事者に対して既に年間110億ドルもの負担を強いている雑草が増えるようになる。さらに干ばつや洪水も増え、収穫量の大幅な減少に直面する。

 Robertによると彼とその家族、そして他の多くの農業従事者は常に身構えざるを得なかったのだという。彼らは自らの仕事がしばしば不当に評価されたり、不正確に伝えられたり、はっきり言って軽視されているため、周囲に壁を築いているのだ。


Robert Jones氏は、農場のデータに関して受動的であるよりも積極的でありたいと述べた。大規模農業従事者として先手を打つことが大事なのだ。
提供:Lyndsey Gilpin/TechRepublic

 同氏は「われわれは(自らを)守るために、壁を作って他の人々が入れないようにしてきた」と述べた。

 しかしこのデータによって、農業業界の重要さを浮き彫りにする道が開かれるだろう。オープンなデータを通じて人々が自らの食料について考えるようになれば、人々は食料をもたらす農業について考えるようになり、その結果、食料を生産するために休み無く働いている人間に対して敬意を持つようになるはずだ。

 Robertは昼食時に「農業はようやく世界からの尊敬を得た」と口にした。

 こういった尊敬は一部には、The Climate Corporationがオフィスを構え、その他の新興企業が産声をあげているサンフランシスコにおける刺激的な動きによっても生み出されている。例えば、GranularはThe Climate Corporationから3ブロックほど離れたところで操業する小さな新興データ企業だ。GranularはThe Climate Corporationが2014年2月にSolumを買収した際に、そこから独立した。

 Granularの最高経営責任者(CEO)であるSid Gorham氏は「新しい種類(の農業従事者)が増えつつあり、彼らは最高の科学とテクノロジといったものすべてを活用したいと考えているため、われわれは彼らに他の業界の人たちが使っているような近代的なビジネスソフトウェアを提供しようとしている」と述べた。

 大規模農業企業はすべて、この分野に投資している。DuPont Pioneerはかなり以前から精密農業テクノロジを導入しているものの、最近になってサービス部門にも力を注いでいる。Case IHやAg Leader Technology、Deere & Companyはいずれも精密農業と予測分析のアーリーアダプターであり、今ではそれらのシステムはThe Climate Corporationのクラウドと統合されるようにもなっている。

 Erickson氏は「これによって多大な利益がもたらされる。またこれは、農業界に革命をもたらす契機となり得る」と述べるとともに「農業従事者と企業の間におけるものごとの透明性が増し、農業分野すべてに勝利をもたらす(可能性がある)」と述べた。

 今や小規模農場の農業従事者であっても、農業の次の時代に生き残りたいのであれば、こういったテクノロジの基本知識を必要としている。

 Robertは「孫たちは何の問題もなくうまくやっていけるだろう」と述べた。

 筆者はオフィスのコンピュータに目をやった。デスクトップの壁紙は、オーバーオールを着た坊主頭の幼児がトラクターに乗っている写真であった。彼の両手はステアリングホイールをしっかりと握りしめており、カメラに向かってにこやかに笑いかけていた。この写真を見る父親と祖父の目はきらきらと輝いていた。

 しばらくしてから、筆者は再び画面に目をやった。この時、Jones家で最も若い農業従事者の写真は、The Climate Corporationのウィンドウで半分隠され、そのウィンドウ内ではデータの同期状況とともに通知が映し出されていた。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  4. クラウドコンピューティング

    Snowflakeを例に徹底解説!迅速&柔軟な企業経営に欠かせない、データ統合基盤活用のポイント

  5. ビジネスアプリケーション

    AI活用の上手い下手がビジネスを左右する!データ&AIが生み出す新しい顧客体験へ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]