MS、フランスのモバイル分析ベンダーCapptainを買収

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル

2014-05-29 15:30

 Microsoftはフランスのモバイル分析ベンダーCapptainを買収した。買収額は明らかにされていない。

 この買収取引は、TechCrunchが最初に報じ、米国時間5月28日に両社によって発表された。

 Capptain.comのサイトには、同社がMicrosoftに買収されたことを認めるメッセージがある。


 Capptainのウェブサイトによると、同社はリアルタイムの分析やユーザーの行動に基づいて、ターゲットを絞ったプッシュ通知を提供しているという。

 Capptainは2008年にUbikodという社名で設立されたと同社ウェブサイトに書かれている。同社は、携帯電話事業者、携帯端末メーカー、開発者向けにソフトウェア・アズ・ア・サービス(SaaS)プラットフォームを開発してきた。同社のサービスでは、「iOS」「Android」、HTML5、「webOS」「BlackBerry」「Windows Phone 8」「Windows 8」、スマートテレビなどのプラットフォーム上で、分析ツールやマーケティングサービスを利用できる。

 Microsoftの最高経営責任者(CEO)を務めるSatya Nadella氏は、Microsoftが「Windows」だけでなく、あらゆるモバイルプラットフォーム向けにソフトウェアを提供していることを熱心に主張してきた。

 Microsoftは、Capptainのテクノロジを「Azure」に統合する計画を、5月28日付のAzureブログの記事で明らかにしている。以下はその記事からの引用だ。

 Capptainは、われわれのモバイルアプリ開発における包括的な取り組みに、リアルタイムでのユーザーおよびプッシュ分析という不可欠な新要素をもたらすだろう。Capptainのソリューションを導入することで、企業は顧客や従業員の行動をリアルタイムで分析し、ターゲットを絞ったメッセージや発表、情報のプッシュ送信や、割引価格の提供といった対応を取ることができる。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  5. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]