2014年度のパートナー・オブ・ザ・イヤーが発表され、日本からは富士通とCSK Winテクノロジの2社が表彰された。
富士通は、Microsoft Country Partner of the Yearを受賞。写真は富士通の執行役員常務で、グローバルマーケティング部門長の松本端午氏。
同社はMicrosoftとグローバルで協業関係を結んでおり、WPCには全世界から70人が参加。年に1度、両社はグローバルアライアンス会議を実施しており、今年は13日の日曜日に実施したとのこと。
LyncやSharePointといったグローバルコミュニケーションビジネスが事業をけん引している。富士通自ら、グループ500社17万人向けにMicrosoftのソフトウェアをベースとした情報共有基盤を構築している。
Microsoft WPC 2014
ナデラCEO舵取りのゆくえは--WPC 2014の全体像を画で見る - 11/30
「特集」 バックナンバー
関連ホワイトペーパー
- 【事例】経費申請60万件/年の処理をクラウド移行、目覚ましい柔軟性と効率性を手に入れた大成建設
- 【事例】スマホによるペーパーレス化で年間約200時間の業務を削減へ--ある経理部の挑戦
- インフラ運用のビジネス戦略/IT投資プランの策定に役立つ、ガートナーが示す実行すべき3つのアクション
- ガートナーがビジネス・リーダーに贈る、失敗しない「IT戦略プランニング」 7つの重要ポイント
- クラウドシフトによる内製化で「経理DX」を実現、常石グループのペーパーレス化の取り組みを紹介
- 中堅中小企業のIT投資、増加率トップは「セキュリティ対策」
- 人気カテゴリ
- 経営
- セキュリティ
- クラウドコンピューティング
- 仮想化
- ビジネスアプリケーション
- モバイル