2014年度のパートナー・オブ・ザ・イヤーが発表され、日本からは富士通とCSK Winテクノロジの2社が表彰された。
Data Platform Partner of the Yearを受賞したCSK Winテクノロジの印南淳社長は「技術に焦点を当てた賞の受賞は日本で初めて」とアピールした。同社は、Microsoftの技術に特化したベンダーで、1994年にアスキー・ネットワーク・テクノロジーとして設立。2000年に社名を「株式会社アスキーNT」に、さらに2002年に「株式会社エイ・エヌ・テイ」に変更した。
2005年にCSKホールディングス(現SCSK)の100%子会社となり、2006年には社名を「株式会社CSK Winテクノロジ」に変えた。2013年も、同賞でファイナリストに選出されていた。
Microsoft WPC 2014
ナデラCEO舵取りのゆくえは--WPC 2014の全体像を画で見る - 12/30
「特集」 バックナンバー
関連ホワイトペーパー
- 伝説のひとり情シスがレビュー ゼロタッチPC for SMB
- なぜ札幌テレビ放送はテレワーク環境整備のコスト、工数、セキュリティーの課題を一気に解決できたのか?
- DX推進の“盲点”Windows Update問題を乗り越えシステム部門の業務負荷軽減を実現!
- 4000台の Windows 10 の運用を効率化した日本電子、業務負荷軽減とセキュリティ強化
- 約6,000台のPCを1年でリプレース、変化に対応するPCライフサイクルマネジメントを実現できた秘訣
- 現役ひとり情シスの対話術向上レッスン コミュニケーションの進め方について
- 人気カテゴリ
- 経営
- セキュリティ
- クラウドコンピューティング
- 仮想化
- ビジネスアプリケーション
- モバイル