- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
Googleは米国時間7月30日、ビデオチャット機能「Hangouts」をソーシャルネットワークの「Google+」から切り離し、Googleがビジネスユーザー向けに提供するアプリスイートとより密接に統合すると発表した。
同社によると、法人向け「Google Apps」のアカウントを持つユーザーは、Google+アカウントを持っていなくてもHangoutsを利用できるようになったという。ビデオ通話を使って、異なる場所にいる複数のユーザーが同時に会話できるようになる。
今回の動きに伴い、Hangoutsでも「Gmail」と「Google Docs」のエンタープライズ版と同じサポートが提供される。これには、24時間年中無休の電話サポートと、サービス稼働率99.9%の保証が含まれる。ビジネスユーザーは、高精細品質のビデオセッションで15人までの会話ができるようになる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
ZDNet Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。