ハローキティ搭乗の人工衛星からメッセージを受け取れる--サンリオのキャンペーンが海外で話題に

Bonnie Burton (CNET News) 翻訳校正: 編集部

2014-08-15 11:09

 次世代を担う若者に宇宙飛行や技術に興味を持ってもらう目的で文部科学省が後援する宇宙関連プログラムの1つに、ハローキティが参加し、衛星に乗って宇宙に打ち上げられたハローキティからメッセージを受け取れるキャンペーンを行っている。

 Wired UKは「民間企業の衛星事業を促進することが目的の、4000万ドル相当のプロジェクトにあのカワイイ猫のキャラクターが選ばれた」と報じている。

 ハローキティは2014年で40周年を迎える。

 「宇宙からメッセージを送ろう!」キャンペーンでは、宇宙から(家族、恋人、友人に)送るメッセージを募集している。また募集を告知するため、人工衛星に乗ったハローキティの可愛らしいビデオも掲載されている。

 第一弾の応募締切は8月25日。180文字以内であれば英語でも日本語でも応募できる。入選メッセージは、26日から9月8日までの平日に毎日1メッセージずつハローキティ40周年スペシャルサイトで発表される。


提供:サンリオ

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 経営

    風向きが変わった「Microsoft 365」のデータ保護戦略、最適なバックアップ対策の進め方

  2. セキュリティ

    2023年のサイバー脅威予測!注目すべき新たな攻撃トレンド「CaaS」という恐るべきビジネスモデル

  3. 経営

    5分でわかる、レポート作成の心得!成果至上主義のせっかちな上司も納得のレポートとは

  4. 運用管理

    AWS、GCP、Azureを中心としたクラウドネイティブ環境における5つのセキュリティ強化策

  5. 経営

    「脱PPAP」で三井ホームが導入、先進機能が統合されたメールセキュリティ対策とは

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]