- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
VMwareは米国時間8月21日、「VMware Service Provider Program」(VSPP)を拡充し、「VMware vCloud Air Network」をローンチしたと発表した。
VMwareによると今回の拡充は、クラウドサービスにおけるより多くの選択肢を提供し、顧客に高い柔軟性をもたらすことによるハイブリッドクラウドサービスの成長を体現したものだという。
また同社は「VMware vCloud Hybrid Service」をリブランディングし、「VMware vCloud Air」にしたとも発表した。今後、VMwareのXaaS製品には「Air」というブランドがサフィックスとして付加されることになる。
VMwareはさらに、同社のパートナーネットワークにも変更を加えており、顧客が認定プロバイダーを識別、選定する際の支援を目的とするバッジ認定システム(「IaaS Powered」や「Hybrid Cloud Powered」など)を追加している。同社はまた、将来登場するvCloud Airサービスに基づいた、パートナーのクラウドサービスをプロモーションするための認定も提供する予定だという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
ZDNet Japanエンタープライズモバイルセミナー
ZDNet Japanは企業システムのモバイル対応をテーマにし
たセミナーを8月27日に開催します。企業がモバイル対応で創出できる価値とは
何かを考え、理解しておくべきことを掘り下げます。
ZDNet Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。