オープンソース環境への移行をスムーズにする5つのコツ - (page 3)

Jack Wallen (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2014-09-12 06:30

#5:ドキュメントの在りかを押さえておく

 主要なオープンソースプロジェクトのほぼすべてにはちゃんとしたドキュメントが用意されている。例えば「GIMP」を使用している場合、[Help]-[User Manual]をクリックすれば、カテゴリごとに分類されたさまざまなドキュメントが表示される(図A)。


図A:GIMPのヘルプメニュー

 LibreOfficeにも固有のヘルプシステムが組み込まれており、[Help]-[LibreOffice Help]をクリックする(あるいはF1キーを押す)と詳細なヘルプが表示される。また、ほとんどの主要オープンソースソフトウェアには、こういった組み込み型のヘルプシステム以外にも、ヘルプ目的に特化したウェブサイトが用意されている(GIMPLibreOffice、「Scribus」、ThunderbirdFirefox、「Audacity」「GnuCash」など)。さらに、ソフトウェアごとに用意されたフォーラムやメーリングリストを検索してもよいだろう。メーリングリストは少し意外に思われるかもしれないが、具体的な疑問に対する答えが返ってくる最善の方法の1つである。

 クローズドソースソフトウェアからオープンソースソフトウェアへの移行を考えているのであれば、計画時にちょっとした注意を払っておくことで、移行を迅速かつスムーズなものにできるはずだ。しかし、上述したティップス以外に、あなた自身も準備をしておかなければならない。エンドユーザーの移行を手助けする準備ができていないにもかかわらず、彼らがオープンソースになじんでくれると期待してはいけない。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]