
Google
多くの人は、「Gmail」を使うときに2要素認証(Googleはこれを2段階認証プロセスと呼んでいる)に遭遇しているだろうが、Gmail以外でも使うことができる。
セキュリティの設定を行うことで、Googleアカウントにサインインする必要のあるすべてのサービスに2要素認証を適用可能だ。すべてのセキュリティオプションは、このGoogleのアカウント設定ページにある。
2段階認証プロセスを有効にすると、アカウントにサインインする際、ユーザー名とパスワードを入力した後に、もう1段階手順が必要になる。パスワードが確認されたら、スマートフォンへのメールまたは音声通話で送られた確認コードか、モバイルアプリで生成された確認コードの入力を求められる。
この公式ページで、詳細が説明されている。
「Google Apps」(有料サービス)でも、無料のGoogleアカウントと同じ仕組みを使っているが、無料の@gmail.comアドレスではなく、自分のドメインを使ったアドレスでサインインする点が異なる。
いずれの場合も、再設定用のメールアドレスを設定しておくことを忘れてはならない。このオプションを設定しておけば、誰かがセキュリティを迂回してアカウントを乗っ取った場合でも、すぐに制御を取り戻すことができる。