もはや必須の「2要素認証」、6つの人気クラウドサービスでの使い方 - 5/7

Ed Bott (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2014-10-08 06:00

Dropbox

 Dropboxではここ数年、いくつか見苦しいセキュリティ上の問題が発生している。この極めて人気の高いオンラインファイルストレージシステムは、約2年前、セキュリティ強化の一環として、非常に堅固な2要素認証システムを導入した。

 この機能を有効にすると、ユーザーは新しいPCやモバイルデバイスでサインインするたびに、コードの入力を要求される。賢いことに、Dropboxは認証用アプリをサポートしており、モバイルデバイスで上記の写真のような2次元バーコードを撮影することで設定することができる。

 この機能の設定ページに直接ジャンプしたい場合は、Dropboxにサインインして、ここをクリックするといい。

Dropbox

 Dropboxではここ数年、いくつか見苦しいセキュリティ上の問題が発生している。この極めて人気の高いオンラインファイルストレージシステムは、約2年前、セキュリティ強化の一環として、非常に堅固な2要素認証システムを導入した。

 この機能を有効にすると、ユーザーは新しいPCやモバイルデバイスでサインインするたびに、コードの入力を要求される。賢いことに、Dropboxは認証用アプリをサポートしており、モバイルデバイスで上記の写真のような2次元バーコードを撮影することで設定することができる。

 この機能の設定ページに直接ジャンプしたい場合は、Dropboxにサインインして、ここをクリックするといい。

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]