もはや必須の「2要素認証」、6つの人気クラウドサービスでの使い方 - 6/7

Ed Bott (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2014-10-08 06:00

Facebook

 Facebookは誕生日のお祝いを言うためのツールではない。多くの企業は、Facebookを顧客とのコミュニケーションやブランドイメージ確立のために使用している。アカウントを奪われて、その労力を台無しにされてはかなわない。

 巧妙に隠されているFacebookのセキュリティ設定ページには、ユーザーが(あるいはユーザーに成りすました誰かが)Facebookにログインするたびに通知を受け取るオプションがある。そして注目すべきは、2つ目の「ログイン承認」のオプションだ。

 このオプションを使用するには、先にFacebookのプロフィールに携帯電話の番号を登録する必要がある(この番号は、自分だけに見えるように隠すこともできる)。その手順の後、コードを携帯電話に送信させて、セキュリティコードの送信を設定する。これ以降は、信頼されていないマシンからログイン要求が来ると、そのデバイスに送信されたコードを入力するよう求められるようになる。

 Facebookでは、モバイルアプリを使ってコードを生成することもできる。また、巧妙に隠されているオプションを使えば、サードパーティーの認証アプリを使うことも可能だ。これには、セキュリティ設定ページのコードジェネレータのところで、「セキュリティコードを入手するその他の方法を設定」をクリックする。

Facebook

 Facebookは誕生日のお祝いを言うためのツールではない。多くの企業は、Facebookを顧客とのコミュニケーションやブランドイメージ確立のために使用している。アカウントを奪われて、その労力を台無しにされてはかなわない。

 巧妙に隠されているFacebookのセキュリティ設定ページには、ユーザーが(あるいはユーザーに成りすました誰かが)Facebookにログインするたびに通知を受け取るオプションがある。そして注目すべきは、2つ目の「ログイン承認」のオプションだ。

 このオプションを使用するには、先にFacebookのプロフィールに携帯電話の番号を登録する必要がある(この番号は、自分だけに見えるように隠すこともできる)。その手順の後、コードを携帯電話に送信させて、セキュリティコードの送信を設定する。これ以降は、信頼されていないマシンからログイン要求が来ると、そのデバイスに送信されたコードを入力するよう求められるようになる。

 Facebookでは、モバイルアプリを使ってコードを生成することもできる。また、巧妙に隠されているオプションを使えば、サードパーティーの認証アプリを使うことも可能だ。これには、セキュリティ設定ページのコードジェネレータのところで、「セキュリティコードを入手するその他の方法を設定」をクリックする。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]