松岡功の一言もの申す

レノボのx86サーバは劣勢を跳ね返せるか - (page 2)

松岡功

2014-10-08 13:35

Lenovoが反転攻勢に向けて採った苦肉の策

 国内のx86サーバ市場での競争については、Lappin氏も「これまでIBMのx86サーバは4~5位に甘んじてきた。こうした状況にはもちろん満足していない。LESの設立を機に、確実に成長軌道に乗せていく」との現状認識を示した。

 実際に、LenovoによるIBMのx86サーバ事業買収は、国内の顧客企業や日本IBMの販売店に大きな衝撃が走った。その理由は、Lappin氏が語った保守サービスに対する安心感もさることながら、サーバ製品としてのIBMブランドに対する信頼感が非常に根強く、それがLenovoブランドへ変わることに不安が募ったからだ。

 その結果、買収完了までの8カ月余りの間に顧客離れも起きている。IDC JapanのPCサーバ市場における調査結果でも、特にこの4~6月でIBMは出荷額ベースで前年同期比18.7%減と、国内ではひとり負けとなった。

 こうした事態を打開するべく、今回の会見でLappin氏が明らかにしたのは、当面はLenovoが製造するx86サーバをIBMへOEM供給するという一手だ。これによって、日本IBMの販売店は当面IBMブランドの製品を扱い続けることができるわけである。

 では、当面とは具体的にどれくらいの期間なのか。Lappin氏は「短期的にはIBMブランドだが、中長期的にLenovoブランドへ移行していく」とだけ答えた。関係者によると、それぞれの製品のモデルチェンジがブランド切り替えのタイミングになりそうだ。

 当面とはいえ、これは顧客企業や販売店にとって一息つけるのではないか。一方、Lenovoにとっては、当面OEM供給という形は苦肉の策だろう。ただ、顧客離れを食い止め、反転攻勢に打って出るには、とりあえず「名を捨てて実を取る」のが得策と判断したとみられる。

 それというのも、x86サーバ市場には今、2015年7月の「Windows Server 2003」サポート終了に伴う新たな環境への移行という追い風が吹いているからだ。この追い風にも乗って、Lenovo x86サーバは果たして劣勢を跳ね返すことができるか、注目しておきたい。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]