「Amazon WorkSpaces」がアップデート--「Office 2013」の利用が可能に

Natalie Gagliordi (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2014-11-10 12:32

 「Amazon Web Services」(AWS)が2013年秋に発表した仮想デスクトップコンピューティング環境「Amazon WorkSpaces」がアップデートされた。このアップデートでは新たなバンドルが導入されるとともに、「Microsoft Office Professional 2013」の利用も可能になった。

 新たに導入されたのは「Value」バンドルだ。同社によると、このバンドルはブラウザやいくつかの生産性スイートを利用するユーザー向けのものだという。これには1個の仮想CPU(vCPU)と、2Gバイトのメモリ、10Gバイトのユーザーストレージが含まれており、コストはユーザー1人あたり月25ドルとなっている。

 またValueバンドルの「Plus」版として毎月40ドルを支払えば、「Microsoft Office Professional 2010」と同様に、Microsoft Office Professional 2013を選択できるようになっている。

 さらに「Standard」バンドルがアップグレードされ、利用できるハードウェアリソースが増えた。同社によるとこのアップデートは、同バンドルを利用している既存のWorkSpacesユーザーに対して自動的に適用され、追加料金はかからないという。アップデートが実際に適用されるのは、各AWS地域に割り当てられた保守期間中となる予定であり、2014年末までに完了するはずだ。なお、StandardバンドルのPlus版でもValueバンドルと同様のOfficeオプションが提供される。


この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]