秘密を守れるようになったマイクロソフト--過去に絶対に考えられなかった4つのミラクル - (page 2)

Ed Bott (ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル

2014-11-13 06:00

再び、強気な価格設定を恐れなくなった

 1990年代、Microsoftの独占力が頂点に達していたとき、同社は「Internet Explorer」(IE)をすべてのプラットフォームで無料で提供するというたった1つの劇的な動きによって、競争環境を一変させた。

 価格設定に関するMicrosoftの最近のいくつかの動きにも、それと同じ精神を見て取れる。

  • iOS向けOfficeの最初のリリースでは、基本的な機能へのアクセスにさえ「Office 365」サブスクリプションが必要だった。先週より、中核的な編集機能は無料で利用できるようになった。iOSアプリにアクセスするためだけにOfficeサブスクリプションを購入したユーザーは、払い戻しを受けることができる。
  • 「OneDrive」クラウドストレージの無料で利用可能な容量が着実に拡大している。現在、15Gバイトを無料で利用できる。そして、わずか年額70ドルのOffice 365サブスクリプションを購入したユーザーは、サブスクリプションの一部として容量無制限のOneDriveストレージを利用できる。
  • コンシューマー分野で勝負するため、Microsoftはかつての中核製品「Windows」を無料で提供している。かつてWindowsに1コピーあたり20ドル以上を支払っていたハードウェアパートナーは、9インチ以下のスマートフォンおよびタブレットで使用されるWindowsを無料で入手できるようになった。
figure_3

Windowsは今もドル箱だが、ついに聖域ではなくなった

 10年前、WindowsはMicrosoftの事実上すべての営業利益の源だった。今日でも、Windowsは依然、Microsoftの売上高に貢献する大きな要素だが、もはやバランスシート上で最も大きな数字ではない。

 それに貢献したのは誰なのだろうか。その変革の大半を担ったのは、前CEOのSteve Ballmer氏だった。2014年に最も大きく変化したのは心理的なものだ。

 Nadella氏がCEOに就任するまで、「Windowsで最初に最高のものを提供する」というのが、Officeや「Skype」を含むMicrosoftのアプリおよびサービスの指針だった。もしそうした考え方が今も残っていたら、Microsoftは先週のiOS向けOfficeの発表を、対応するバージョンのWindows Phone向けOfficeの準備が整うまで延期していたかもしれない。

 しかし、そうはならなかった。むしろ、先週以降はモバイルデバイスで最高のOffice体験を利用したかったら、Windowsタブレットを下に置いてiPadを手に取るべき、という状況になっている。

 Microsoftが古い体質のままだったら、こんなことは不可能だっただろう。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]