サイバー攻撃の新たな標的は?--2015年ITセキュリティ10大予測 - 6/10

Charlie Osborne (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2014-12-10 06:00

企業で暗号化が進む
 ほとんどの企業は、利幅を削ってまで、ほかの企業よりもセキュリティに力を入れようとはしない。リスク管理によって必要性が増せば、ネットワークセキュリティの一般的なレベルは向上する傾向にあるが、2015年には暗号化に関するポリシーに投下される資金が増えると思われる。これは、米国家安全保障局(NSA)の元契約社員Edward Snowden氏による情報漏えいや、監視強化への懸念などから、消費者がより高いレベルの暗号を望むようになっているためだ。

 GoogleやAppleなどのトッププレイヤーはこの方向に動いており、ほかのプレイヤーもそれに追随する可能性が高い。

企業で暗号化が進む
 ほとんどの企業は、利幅を削ってまで、ほかの企業よりもセキュリティに力を入れようとはしない。リスク管理によって必要性が増せば、ネットワークセキュリティの一般的なレベルは向上する傾向にあるが、2015年には暗号化に関するポリシーに投下される資金が増えると思われる。これは、米国家安全保障局(NSA)の元契約社員Edward Snowden氏による情報漏えいや、監視強化への懸念などから、消費者がより高いレベルの暗号を望むようになっているためだ。

 GoogleやAppleなどのトッププレイヤーはこの方向に動いており、ほかのプレイヤーもそれに追随する可能性が高い。

提供:CNET

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    新規アポ率が従来の20倍になった、中小企業のDX奮闘記--ツール活用と効率化がカギ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]