「Linux Mint 17.1」--初めてのインストールと設定 - 3/10

Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2014-12-12 06:30

システムのアップデート

 Mintの各種設定に入る前に、まずアップデートを行ってほしい。これには「アップデートマネージャ」を使用する。まず「メニュー」をクリックし、検索ボックス内に「Update Manager」と入力してほしい。メニュー内にプログラムが表示されたら、それをクリックするだけだ

 アップデートマネージャが起動したら、後はメニューバーの右上にある「アップデートをインストール」をクリックすればよい。これでOS本体だけでなく、Mintで使用することになるほとんどすべてのアプリケーションに対する重要なアップデートがインストールされる。Windowsとは異なり、Mintでは基本的に、単一のアップグレードプログラムですべてのアップデートやパッチを取り扱うようになっている。

 この後、筆者はパネル(Mintではメニューバーのことをこう呼ぶ)をディスプレイ上部に移動させている。このようにするには、パネルの何もない部分を右クリックし、「パネルの設定」を選択する。そして、表示されたダイアログボックス内の「レイアウトのオプション」からパネルを上部に配置する「フリップ状態」を選択すればよい。パネルはディスプレイの上部と下部の双方にも配置できる。この変更を即座に反映させるには、パネルの何もない部分を右クリックし、「トラブルシューティング...」をクリックすると表示されるメニューから「Cinnamonを再起動」を選択するだけだ。

システムのアップデート

 Mintの各種設定に入る前に、まずアップデートを行ってほしい。これには「アップデートマネージャ」を使用する。まず「メニュー」をクリックし、検索ボックス内に「Update Manager」と入力してほしい。メニュー内にプログラムが表示されたら、それをクリックするだけだ

 アップデートマネージャが起動したら、後はメニューバーの右上にある「アップデートをインストール」をクリックすればよい。これでOS本体だけでなく、Mintで使用することになるほとんどすべてのアプリケーションに対する重要なアップデートがインストールされる。Windowsとは異なり、Mintでは基本的に、単一のアップグレードプログラムですべてのアップデートやパッチを取り扱うようになっている。

 この後、筆者はパネル(Mintではメニューバーのことをこう呼ぶ)をディスプレイ上部に移動させている。このようにするには、パネルの何もない部分を右クリックし、「パネルの設定」を選択する。そして、表示されたダイアログボックス内の「レイアウトのオプション」からパネルを上部に配置する「フリップ状態」を選択すればよい。パネルはディスプレイの上部と下部の双方にも配置できる。この変更を即座に反映させるには、パネルの何もない部分を右クリックし、「トラブルシューティング...」をクリックすると表示されるメニューから「Cinnamonを再起動」を選択するだけだ。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]