待つだけでは育たない--フルスタックエンジニア育成で管理職は何をなすべきか - (page 3)

横山芳成 (ウルシステムズ)

2014-12-17 06:30

 「とにかく、一気にやろう」という意識を変えないといけない。このようなペースメークは実行時に管理職が受け持つ。担当者はスキルアップへ向けて汗をかくが、管理職は担当者の成功体験を一義に考えて、都度状況をチェックし、行動改善の指南を実施すべきである。

 管理職が状況をチェックするが、何が困難なのかの詳細な理解、効率性を考えての判断、作業の順序などは技術の仕組みを分かっていないと把握できない。これは「わからない」では済まされない。

 管理職も勉強しなければならない。技術の詳細を身につけなくていい。付け焼き刃でいいのだ。理解するという姿勢が大事である。人には育てと言っておきながら、自身では何も勉強しないというのは不公平であり、ナンセンスである。

 「よく知らない」「わからない」は逃げているだけである。エンジニアの管理職であれば、エンジニアの作業内容を理解するために、管理職も技術を理解するために、常に勉強すべきだ。

チャレンジする人と支える人の両方が必要

 フルスタックエンジニアというスタイルのみに惚れてはいけない。実力がなければ、フルスタックとは言えない。いつの時代も楽なままで仕事が終わることはない。仕事は泥臭いものである。それを嫌がらずにやりきれば自ずと力はつく。確実につく。結果はついてくる。

 知識は経験に勝てない。経験こそが一番の財産である。若手は自身の価値向上に向けて積極的にチャレンジし、経験を獲得すべきだ。

 そして、管理職は人財の育成を常に考えて、若手のパフォーマンスが最大限になるように仕向けるべきだ。その結果は組織の戦力向上に必ずつながる。チャレンジする人と支える人の両方があって、フルスタックエンジニアは完成する。組織の未来を模索する中で、一度、フルスタックエンジニア育成の熟考を強くお勧めする。

横山芳成(よこやま・よしなり)
ウルシステムズ 主席コンサルタント
ウルシステムズにて、ITグランドデザイン、プログラムマネジメント、開発・運用プロセスデザイン、データ分析のデリバリを数年担当。直近では、さまざまな業種へのプリセールスや事業会社のシステム部門へ実践的なトレーニングを提供
PMP、CISA

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]