2015新春企画

エンジニア as アーティスト - (page 3)

怒賀新也 (編集部) 田中好伸 (編集部) 山田竜司 (編集部)

2015-01-01 00:00

注目高まる“フルスタックエンジニア”

 “フルスタックエンジニア”への注目が高まっている。

 ネットサービスを提供する小規模な企業の場合、エンジニアが面倒を見るのはアプリケーション層だけではなく、それよりも下層のデータベースなどのミドルウェア、さらに下層のOS、さらに下層のネットワークのことも知っていなければならない。小規模な企業であるほどフルスタックであることの必要性が高まる。

フルスタックで行こう!--これからのエンジニアが目指すべき姿機会は自分で作る--フルスタック目指すならプログラミング5000時間待つだけでは育たない--フルスタックエンジニア育成で管理職は何をなすべきか


 しかし、フルスタックであることの重要性はネットサービスを提供する小規模企業だけにとどまらない。企業ITの場合、年間のIT投資のうち7~8割がシステムの維持にあてられているのが実態だ。コストセンターとみなされるIT部門はより少ない人員でシステムを回したいと思われるのは当然の話。大企業でもフルスタックエンジニアが求められるのは時間のうちと言っても言い過ぎではないはずだ。

 ビジネスとITが不可分となり、より少ないコストでシステムを提供するとなると、コストが低いクラウドが選択肢になるのは当たり前になってきている。インフラ部分はクラウドでコストを抑えられるが、その上で稼働するシステムも内製した方が安くなると同時に、提供するサービスや機能のスピードも速くなる。

 フルスタックエンジニアへの要請は、止むことがない。むしろ、これから強まっていく一方だ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]