IoTデバイス向け最軽量「Snappy Ubuntu Core」が公開

Rich Trenholm (CNET News) 翻訳校正: 編集部

2015-01-21 10:16

 「Ubuntu」がドローン、ロボット、スマートホームなどの分野にやってくる。

 Ubuntuの最軽量版「Snappy Ubuntu Core」が、スマートデバイスなどの「モノのインターネット(Internet of Things:IoT)」デバイス向けに公開された。ドローン、ロボット、スマートホームキットを開発するメーカーは同ソフトウェアを利用してデバイスの開発、シミュレーション、運用が可能で、顧客向けのアプリストア提供によりデバイスを継続してアップデートおよび改善できる。

 Ubuntuによると、特徴は安全性、信頼性のあるアップデート、Ubuntuエコシステムへのアクセスだという。

 Snappy Ubuntu Coreは、さまざまなインターネット対応デバイスに利用できる。デバイスは自動でアップデートでき、オープンソースのプラットフォームとプロトコルをベースとするクラウドベースのアプリストアを利用してセキュリティ目的のアップデート、汎用目的のアップデートを行うことができる。

 「Ubuntu Core」を利用した最初のドローンは、教育用途向けの「Erle-Copter」だ。このほかにも、Ubuntu Coreを採用したデバイスとして、オープンソースのスマートホームコントローラー「Ninja Spehere」がある。Ninja Spehereは元々はクラウドファンディングのKickstarterでスタートしたプロジェクトで、電気の消し忘れや鍵を置いた場所を知らせてくれるだけでなく、「Nest」「Tado」「Wemo」「Sonos」など他のスマートホームキットと接続できる。


教育用途向けドローン「Erle-Copter」は、Ubuntu Coreを搭載する最初のインターネット対応デバイスだ。
Erie

 Ubuntu Coreの目標は、クラウドからデバイスまで同じAPIを持つ単一のプラットフォームを構築することだ。プラットフォームを利用して開発者はデバイスのシミュレーションが可能で、多数のデバイスをテストして拡張性を確認することもできる。ARMv7とX86-64をサポートし、Ubuntuは標準的なPCを利用してデバイスのプロトタイプが可能としている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]