スマートマシン時代の到来

人間とロボットが共存するために--日本のロボット新戦略を見る - (page 3)

林 雅之

2015-02-17 07:00

 特に介護分野では、政府は2025年度に約250万人の介護職員が必要とされるものの、約30万人の介護職員が不足すると推計している。そのため、介護現場の負担軽減なども必要とされており、介護ロボットの導入やロボット技術を用いて介護者のパワーアシストを行う装着型の機器の活用なども施策の一つに盛り込まれている。

 日本では、筑波大学発のベンチャーとして設立されたサイバーダインがロボットスーツ「HAL」を提供しており、介護や医療の分野での活用に期待が高まっている。


出所:経済産業省 ロボット新戦略 分野別工程表 2015.1.23 

 研究開発の分野では、ロボットのためのコアテクノロジである人工知能やセンシング・認識、駆動(アクチュエータ)・制御についての次世代の研究開発を強化するとともに、ロボットOSなどのミドルウェアにおけるソフトウェアや、通信などの機器間連携に関する規格化や標準化に取り組む。

 人工知能(AI)では、大量のデータから学習する「データ駆動型」と既存の知識から推測する「知識推論型」、そして、脳の部位を模したAIをモジュール化して、脳の情報処理を模倣した「脳型」などの研究開発の必要性をあげている。


出所:経済産業省 ロボット新戦略 2015.1.23

 ロボットOSでは、米国のシリコンバレーで、米Willow Garageが開発し、「Open Source Robotics Foundationが」が維持管理し、オープンソースの「ROS(Robot Operating System)」が提供されており、多くの開発者が参加し、ROS対応のソフトウェアを開発している。また、Googleもロボットベンチャーを相次いで買収し、ロボットOS“Android-R”を開発しているとうわされている。

 日本においてもさまざまなOSが開発されているが、ロボットの普及が進むにつれて、ロボットOSの役割は大きくなるだろう。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]