展望2020年のIT企業

IT企業に求められるエコシステムの形成 - (page 2)

田中克己

2015-02-20 06:00

変革迫られる日本ユニシス

 もちろん、日本ユニシスも変革を迫られている。従来型のシステム構築、運用に依存した収益構造の維持はだんだん難しくなっている。そこで、14年12月に発表した2020年に向けた中期経営計画に、「業種をつなぎ、企業のデジタルビジネスを最速、最適に提供するサービスとプラットフォームの提供」を盛り込んだ。

 例えば、eコマース、決済、スマートデバイスなどを使って、競争優位を築く企業がつながるエコシステムを作る。そこに参画することが、成長戦略になる。

 12年の大日本印刷との資本、業務提携もそうした中で生まれた。中計には「決済サービス事業運営やECサイトの知財を基に、利用者視点のマーケティングサービスや顧客接点を最適化するサービスを開発する」などを協業目標に入れる。

 電子バリューカード、ミラノ万博でのマーケティングサービス、ECシステム構築などいくつかの事例が既にあるという。

 保科氏は「異業種の連携は、イノベーションよりトランスフォーメーションにある」と語り、自らの変革が求められるとする。とくに「自社でなんでも作る」という完全自前主義は捨て去る。そうしなければ、考え方や目的を共感する人たちが集まってこない。

 一方、例えば自ら農場を経営し、実際の現場を知る。ここでの経験が顧客の商品やサービスの価値を一層高めることにも生かせるからだ。大企業を出し抜くような商品やサービスの開発に取り組む中小企業のプロジェクトに参画もする。そんなIT企業が10年後にも生き残っているのだろう。

田中 克己
IT産業ジャーナリスト
日経BP社で日経コンピュータ副編集長、日経ウォッチャーIBM版編集長、日経システムプロバイダ編集長などを歴任し、2010年1月からフリーのITジャーナリストに。2004年度から2009年度まで専修大学兼任講師(情報産業)。12年10月からITビジネス研究会代表幹事も務める。35年にわたりIT産業の動向をウォッチし、主な著書に「IT産業崩壊の危機」「IT産業再生の針路」(日経BP社)、「ニッポンのIT企業」(ITmedia、電子書籍)、「2020年 ITがひろげる未来の可能性」(日経BPコンサルティング、監修)がある。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]