今週の明言

「次世代ものづくり」に挑む富士通の意気込み - (page 2)

松岡功

2015-03-20 12:00

 今回の富士通の新たな取り組みには、改めてその課題を解決しようという意図も込められているように感じる。果たして大きく広がる活動になるか、注目しておきたい。

「オンプレミスのお客様にクラウドサービスの導入を推し進めるのが基本姿勢だ」
(日本オラクル 多田直哉 執行役員)

多田直哉氏
日本オラクル 多田直哉 執行役員

 日本オラクルが先ごろ、オンプレミス型の業務アプリケーションを利用している顧客企業向けにクラウドサービスへの移行やハイブリッド利用を支援する新施策「Oracle Customer 2 Cloud」を発表した。同社の執行役員でクラウドアプリケーション事業を統括する多田氏の冒頭の発言は、「オンプレミスの既存顧客にクラウドへの移行を推し進めるのがオラクルの基本姿勢か」との筆者の質問に答えたものである。

 Customer 2 Cloudは、顧客企業が現在利用しているオラクルのオンプレミス型アプリケーションに対して支払っているライセンス費用をクラウドサービスへ移行して利用する際に充当できるようにした施策である。

 対象となるオンプレミス型アプリケーションはERPの「Oracle E-Business Suite」「PeopleSoft」「JD Edwards EnterpriseOne」「JD Edwards World」、CRMの「Siebel CRM」、経営管理支援の「Oracle Hyperion」で、いずれも保守契約を結んでいることが適用条件となる。

 これらの移行先もしくはハイブリッド利用の対象となるクラウドサービスは「Oracle ERP Cloud」「Oracle EPM Cloud」「Oracle HCM Cloud」「Oracle CX Cloud」など。顧客企業はCustomer 2 Cloudを適用することで既存の資産を生かしながら、クラウドサービスを短期間で導入できるようになる。これにより、クラウド移行時の顧客企業の作業負担を大幅に軽減し、短期間でコストを抑えた移行が可能になるとしている。

 筆者がオラクルの基本姿勢を聞いたのは、これまで長年にわたってオンプレミス型アプリケーションを手掛けてきたオラクルが顧客企業に対して本当にクラウドサービスを推し進めるのか、と考えたからだ。つまり、クラウドサービス事業への“本気度”を確かめたかったのである。

 多田氏は筆者の質問に対して冒頭のように答えた後、「ただし、お客様によってはオンプレミスでの利用を継続したほうが割安なケースもあるので、強制ではなく、クラウドサービスも柔軟に活用できるというオプションを用意した形だ」と説明した。このコメントは顧客対応として当然だろう。

 今回の新施策は、多田氏の冒頭の発言通り、オラクルがクラウドサービスを本気で推し進めることを示したものともいえそうだ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]