コンサルやBPOも提供--キヤノンMJグループ、マイナンバー関連サービス体系化 - (page 2)

大河原克行

2015-06-10 10:18

 コンサルティング・BPOサービスでは、ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)と人材派遣を担うキヤノンMJ子会社のキヤノンビズアテンダのノウハウを活用。マイナンバー制度に関わる対象業務の洗い出し、課題抽出、解決策支援のほか、新業務プロセスの構築や運用人員体制の構築も支援する。

 東京・日本橋のサービスセンターを活用したBPOサービスも提供。業務運用代行サービスと顧客常駐型代行サービスを提供する。具体的には、サービスセンターでマイナンバーを収集し、本人確認し、マイナンバーデータを顧客に納品するもので、業務負荷を軽減し、マイナンバー関連業務を総合的に支援できるとしている。

グループで提供する強み

 ハードウェアソリューションでは、マイナンバー通知カードや本人確認書類をコピーやプリントする際、HDD内に生成されるデータをジョブ終了と同時に上書き消去する「残像データ自動消去」、マイナンバーの通知カード、本人確認書類を電子化する際、各種パスワードを設定することで外部への情報漏洩リスクを低減する「パスワード保護」、マイナンバーの通知カード、本人確認書類の電子化や関係帳票のプリント時に複合機とのネットワーク通信を暗号化(IPsec)させることで不正アクセスなどによる情報漏洩を防止する「通信経路の暗号化」、マイナンバーの通知カードや本人確認書類をいつ、誰が、何をプリントしたのかといった出力状況を収集できる「印刷ログの収集」などを用意する。

 セキュリティとしては、ITSが国内総販売代理店として提供しているソフトウェア「ESET」を活用する。「データ書き出し制御」「不正アクセスからの保護」「特定個人情報の定期チェック」「特定個人情報の定期チェックと自動移動」「特定個人情報が含まれる通信経路の暗号化」などの機能を提供する。

 「ハードウェアソリューションでは、搭載されているのに使っていない機能も多い。今回のマイナンバーソリューションを通じて、効果的な機能を活用してもらうきっかけにもなる。セキュリティソリューションは、ウイルス対策のみならず、幅広いセキュリティソリューションを取り扱う強みが発揮できる」(石黒氏)

 キヤノンMJグループでは、全国約200カ所の拠点を持つキヤノンシステムアンドサポートが中堅小規模企業を対象とした「マイナンバーパック 安心PCプラン」と「マイナンバーパック 安心ネットワークプラン」などを提供。SIやコンサルティングなどを提供するキヤノンITSがセキュリティを中心にマイナンバー関連ソリューションを独自に展開している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]