「Apache Spark 1.4」が公開--R言語をサポート、機械学習パイプラインAPIが安定版に

Toby Wolpe (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2015-06-15 10:36

 分析クラスタフレームワーク「Apache Spark」は、人気の統計向けプログラミング言語「R」へのアクセスを提供することでデータサイエンティストの仕事を容易にすることを目指す。

 一般公開された最新の「Apache Spark 1.4」では、Python 3のサポートに加えてRもサポートされた。R言語ユーザーはR言語向けのAPIである「SparkR」を利用して、大規模なデータセットを直接利用できる。

 SparkRはカリフォルニア大学バークレー校のAMPLabで開発されたもので、Apache SparkにRのフロントエンドを提供するものだ。Sparkの分散型コンピュータエンジンを利用して、ユーザーは大規模なデータ解析をRシェルから動かすことができるという

 Spark 1.4はこのほかにも、Sparkの「DataFrame API」を強化し、Spark SQLとDataFrameライブラリに、ユーザーがウインドウの範囲上で統計を計算できるWindow機能が加った。

 「DataFrameオペレーションの実行を高速化するために、Spark 1.4ではパフォーマンスに関する幅広い取り組みである『Project Tungsten』の一部を初期実装した。Tungstenは次期1.5で重要な機能となるものだ。Spark 1.4は、シリアライザのメモリ利用を強化し、バイナリアグリゲーションの高速化を実現する」とSparkベンダーDatabricksのPatrick Wendell氏は述べている。

 Wendell氏はSpark 1.2で実験導入した機械学習パイプラインAPIについても触れており、Spark 1.4では安定版となり、運用環境で利用できるとしている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]