海外コメンタリー

遺伝子検査のもたらす素晴らしくも恐ろしい未来(上)--99ドルで解析も、その先にあるもの - (page 6)

Jo Best (ZDNet UK) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2015-08-10 06:30

 DNAが特許対象になる場合、その負の側面は限りなく大きなものとなる。われわれの体の中に今存在しているかもしれない遺伝情報に関する特許を特定の企業に与えてしまうと、その企業は検査の場所や方法、コストを決定できるようになってしまう。母親の遺伝子に乳がんのリスクを高める変異の存在が疑われ、その変異が子どもに受け継がれているかどうかを検査する場合でさえも大金が必要となりかねない。また、人工的に合成されたDNAシーケンスは今日の薬剤と同様、特許の対象となっている。そして、いつの日か脳の機能を向上させたり、特定の疾病を予防するためにお金を払ってそのようなDNAシーケンスを体内に取り込む日がやってくるかもしれない。特許の有効期間が20年間であり、これらDNAシーケンスが子どもにも受け継がれるという点を考えると、子どもの分の費用についても支払う必要が出てくる可能性もある。

 現在のジェノタイピングサービスは、人間の健康状態を改善するレベルにまで到達していないが、科学と技術の進歩によってより優れたものになりつつある。遠い未来の話になるだろうが、誰かのDNAシーケンスからその人物のクローンを作り出せるようになる可能性もある。今日のレベルでは、ゲノムを犯罪に利用するには限界があるとはいえ、将来的には非常に幅広く、そして恐ろしい可能性が予見できる。その一方で、メリットをもたらす可能性も同様に幅広く、そして素晴らしいと言えるだろう。

 遺伝子検査のもたらす素晴らしくも恐ろしい未来(下)に続く。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]