「Google Container Engine」のベータ版がリリース--「Docker」などの管理が容易に

Larry Dignan (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2015-06-23 10:19

 Googleは米国時間6月22日、「Google Container Engine」のベータ版をリリースした。その目的は「Docker」をはじめとするコンテナの管理を容易にするというものだ。

 コンテナという技術によって迅速なアプリケーション開発が可能になる。というのもアプリケーションの開発後、コードの修正なしにその配備や移動が可能になるためだ。

 オンプレミスとクラウドの間でのアプリケーションの配備や移動が行われる大企業では、ハイブリッドな配備を実現するためにコンテナの利用は必須となる。

 またGoogleは、 Container Engineのベータ版リリースを機に「Google Container Registry」の一般提供を開始したと発表している。開発者は同レジストリを利用することで、プライベートリポジトリを介したコンテナの保存やアクセスが可能になる。

 Googleは同社ブログで、Container Engineはオープンソースのコンテナ管理ツール「Kubernetes」上に構築されていると述べている。これはつまり、開発者がさまざまなクラウドプロバイダーをまたがってコンテナを移動できるということを意味している。

 Container Engineの価格は「Google Compute Engine」をベースにしたものとなっている。料金はコンテナとノードを格納するクラスタに基づいて算出される。ベータ版のContainer Engineでは、Compute Engine以外に追加のコンテナ料金は不要だ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  3. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  4. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  5. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]