攻める情シス

アジャイルに取り組む--データ活用の基盤づくりの勘所 - (page 3)

樫村清尊

2015-07-08 08:04

データは内部を確保してから外部を検討

 では、どのようなデータを使ってデータのトライ&エラーに臨めばいいのだろうか。

 データ分析というと、外部データの活用の議論が最近では活発になっているが、その前にやるべきことがある。企業規模が大きくなるほど、業務部門の立場ではどこにどのようなデータが社内に存在するか見えない。よって、情シス部門と業務部門が積極的に協業し、企業内データの全体を俯瞰することが第1歩になる。外部データに目を向けて分析の視野を広げるのは、それからだ。

 外部データは、「自分で作るデータ」「購入するデータ」に大別できる。

自分で作るデータ

  • ワンボードコンピュータとセンサを利用しデータを作成する
  • ウェブデータをクロールしデータを作成する

 データ作成をサポートするサービスも存在するので、実際の気軽にトライすることができる。たとえば、シングルボードコンピュータでネットワーク中継すれば、植木の温度などをリモートで計測できるし、また、「募集」や「求人」をキーワードにウェブ検索することで求人情報データを作成できる。

「購入するデータ」

  • アンケートサービスから購入する
  • ソーシャルデータ販売サービスから購入する

 アンケートサービスは、ほしいデータの属性を明確にして依頼すれば、アンケート作成から実施、結果をとりまとめた上で、整理したデータを提供してくれる。FacebookやTwitterなどからデータを抽出し提供してくれるサービスもある。


業務部門をまたがるデータ連携+外部データを積極的に活用

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  3. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  4. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  5. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]