日本HP、ストレージサーバ「Apollo 4000」--オブジェクト型のSDSも提供

NO BUDGET

2015-07-07 16:20

 日本ヒューレット・パッカード(HP)は、スケールアウト型コンピュート基盤「HP Apollo」ファミリーのポートフォリオを拡充し、ストレージサーバ「HP Apollo 4000」シリーズを7月2日から販売している。

 新製品の「HP Apollo 4200 System」(税別希望小売価格66万7000円~)は、2Uサイズに最大224Tバイトとなる28本の3.5インチドライブ、または50本の2.5インチドライブを内蔵できる。標準的な2Uラックサーバとして既存のラックをそのまま利用できる。

 もう一つの新製品である「HP Apollo 4530 System」は4Uラック型シャーシに3台のサーバノードと各ノード15本の3.5インチドライブを提供する。ビッグデータ分析などのCPUパワーとスピンドル数のバランスを重視する場合に最適な高密度サーバと説明している。

 Apollo 4000シリーズは、高密度サーバ「HP Moonshot」と組み合わせて「HP Big Data Reference Architecture」を構成する。分散並列処理プログラミングフレームワーク「Apache Hadoop」の標準的なディストリビューションの非対称的な展開が可能となり、ユーザー企業は必要に応じてストレージとコンピュートを別々に拡張できるという。

 4月の米本社での社内検証によると、従来のMapReduceワークロードでは価格性能比は16%、密度は2倍、消費電力は半分となり、キーバリューストア(KVS)「Apache HBase」の処理速度は同一価格帯の他のシステムと比較して2倍。従来の最大2倍の処理能力を半分の物理スペースで実現し、総所有コスト(TCO)の大きな削減とパフォーマンスと消費電力の効率を改善するとメリットを説明している。

 同日に発表したビッグデータ関連ソフトウェアは、Hadoopディストリビューションである「Cloudera Enterprise」と「Hortonworks Data Platform(HDP)」、オブジェクトストレージとして活用できる「Scality Ring」。

 7月2日から販売しているCloudera Enterpriseは、1年のサポート付フレックスライセンスで税別希望小売価格が26万5000円から。HDPは今夏から販売予定。Scality Ringは、税別希望小売価格が961万5000円から。7月2日から販売している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]